「名言」カテゴリーの記事一覧
名言 by 倉本 昌弘プロ
お久しぶりです
ようやく・・・絶好のゴルフシーズンがやってまいりました
秋のビッグトーナメントが目白押しです。
賞金王は誰の手に・・・
気になりますね~
さて、先日のパナソニックオープン プロアマ戦にて
堀江ゴルフアカデミーの会員様が
倉本昌弘プロとラウンドされて
とても親切に分かり易いレッスンをしていただけたそうです。
さまざまなアドバイスは的確で、かつ即効性があるものばかりで
みるみるショットが良くなっていったそうですが
特に印象に残ったのは
『強く打つのではなく
強く振る』
というアドバイス
アカデミーでも
バックスウィングの途中から力が入りだし
インパクトでボールにクラブヘッドをぶつける打ち方になる方がおられます。
これは「打とう」としているから…
これを」「振ろう」に代えればインパクトは通過点になり
フォロースルーやフィニッシュといった振り抜きを大事にできる
感覚を言葉に置き換えることは、難しいですが
(でも、、それがレッスンプロの仕事)
倉本プロは、その人に合った言葉で伝えることができる人・・・
名言いただきまっす
堀江ゴルフアカデミー
名言その3
今年、アスリートが対決するゴルフ番組で
青木功プロと古田敦也(元ヤクルトスワローズ)が出演していました。
その際に青木プロが、強いゴルファーは
「こうしなければいけない」という
縛りが無いという意味のことをおっしゃっていました。
ゴルフレッスンで、よくある…
○ ゆっくり振る・打つ
○ 軽く持って打つ
○ ボールを見続ける 等など
これらはいかにも、もっともらしいアドバイスですが…
あっ
「今早くなった…」とか
「力入った…」
「ボールから目が離れてもた…」と
そんなこと、考えながら打ってると
そのうち、、だんだん緊張して
打つ前から数々の不安が湧いてきます
スクールでは
「ガチガチに強く握って打ってみて下さい。」
とか、
「限界まで速いテンポで打つ・・」
「目をつぶって打つ・・」
を、どんどんやってもらいます。
まぁやってもらって分かることは
皆さん、たいがいちゃんと打ててます。
力んでも大丈夫…ボールを見失ってもOK
って思える方が、強いんとちゃうかな、、と。
実際、最初はうまい事いってた人が
一発のミスをした時
同伴競技者に
「今の、早かったで」
「なにが??」
「ダウンスウィングが…」とか
「ヘッドアップした」
とか色々言われ
気にせず打てていたのに~
気にするようになっておかしくなる…
よくある事です。
コース右側が全部OB…とか
距離が出ないと谷を越えない…
グリーンを外したら、池ポチャに…ってときに
「それでも大丈夫」って思えるように
練習してほしいと思います。
という事で、名言その3も
青木功プロから拝借いたしました。。
堀江ゴルフアカデミー
名言その2
連日の名言シリーズです
昨年の話ですが……
うちのスクール生の方が、なんと、、
あの世界の青木功プロと一緒にラウンドされたんです。
青木プロに何を教わったのかワクワクしながらも
「変なレッスンを受けてるんじゃねぇ~~」
なんて怒られてたらどうしょう…と心配に…
で、、何を教わったのかというと
『芯で打て』
・・・これだけだったそうです。
これってレッスン
と、最初は思いましたが、
自分が芯で打てているのかいや、打ててない。。
芯で打ててるクラブは…特にない。
いやいや、パッティングなら…やはり打ててない。
ふと思い出したのは、
ボブ・トスキ著の「タッチシステム」という一冊の本
(もう絶版かな?)
タッチシステムというのは、スウィングがどうのこうのというのではなく、
まず最初に10cmほどのパッティングをカップに沈め
徐々にカップとの距離を長くしながら入れていく。
そして長いパットを半径1メートル以内に寄せられるようにする。
次に3番アイアンでグリーンの外からランニングアプローチ。
そして7番アイアン~PWにて徐々にグリーンから遠い距離を打つ。
失敗が多いと少し戻る…を繰り返し、短いクラブのフルショットから長いクラブ…。
ドライバーまでいってゴールという練習法です。
正に芯で打つことを重視したものでした。
成功経験の積み重ね。。。
良いスウィングをしたら、芯に当たるというより…
芯に当たるスウィングが良いスウィング…。
ううっ… 耳が痛いが
そうなんでしょう…。
青木プロはスウィングをどうのこうのと考えたことはなく、
芯で打つ事しか考えてなかったと…振り返っておられたそうです。
そうなんでしょう。
わかります。わかってるんです。
そう思いつつも毎日毎日、スクール生のスウィングビデオを撮り続けている
もう1人の自分がいるのです……。
堀江ゴルフアカデミー
名言その1
今日は、レッスン…ということではなくゴルフに関連する
心に残ったひと言を書いてみようと思います。
30年前、僕は未来のスターを目指し
希望に胸を膨らませ
大阪の箕面ゴルフ倶楽部に入社しました。
箕面ゴルフ倶楽部は、プレーしたことがある方なら一様に
「狭いっ!!!」
っておっしゃいます。
が、過去にトーナメントを開催したこともある
名門チャンピオンコースです。
当時、井戸木鴻樹プロを始め、3人のプロと15人の研修生が所属していました。
井戸木プロの師匠は、当時支配人でもあった前田利光プロでした。
研修生が多いため、プロテストは社内予選で上位5名に絞られ
東近畿地区のプロテストに出られるのですが、僕はその社内予選にも
出ることができませんでした。
先輩たちは前田先生のもと、全ドラで社内予選を戦っていました。
とはいえ、一歩間違えば即、暫定球になるコース…
でも誰もアイアンでティーショットを打たないのは
前田先生の教えがあったからです。
それは…
『ドライバーが曲がるのは
根性が曲がってるからや!!!』
どうして僕が社内予選に出られないのかわかりました。
今も心に残る名言です。
堀江ゴルフアカデミー